出典:https://www.cinemacafe.net/article/img/2019/09/27/63677/447124.html
#ふと観てみたら意外とおもしろかった映画
— 市民ケーン太 (@78kenta) December 7, 2016
「バットマン オリジナルムービー」
バットマン=ダークヒーローというイメージを覆すシュールな笑い満点⁇な作品 pic.twitter.com/7uuVemXScT
2021年に、バットマンの最新作映画が公開予定です。
そこであえて、54年前に公開された映画「バットマン オリジナル・ムービー」をご紹介します。
「バットマンの映画」と言えば、全体的に重く陰鬱な雰囲気を想像するでしょう。
しかし今回紹介する「バットマン オリジナル・ムービー」の雰囲気は、めちゃくちゃ明るいです。
しかも内容は、ツッコミどころ満載のゆるい話。
何も考えず、頭の中を空っぽにしてお付き合いください。
■登場人物
やっぱり66年のアダムウェストの実写バットマンはロビンがいるのがいいよね…もっとサイドキック大切にしようよお pic.twitter.com/4s6SuMLRXV
— いも🍧 (@im03) October 28, 2013
映画に登場する、陽気な仲間達をご紹介します。
・バットマン/ブルース・ウェイン

出典:https://www.imdb.com/title/tt0060153/mediaviewer/rm3221432576
ご存知正義のヒーロー!クリストファー・ノーラン版のような暗い性格ではなく、おちゃめな性格をしています。
・ロビン/ディック・グレイソン

https://www.imdb.com/title/tt0060153/mediaviewer/rm2583898368
「HOLY MOLY!(なんてこった!)」が口癖。バットマンの良き相棒。
DCドラマ「クライシス・オン・インフィニット・アース 最強ヒーロー外伝」で、ちょっとだけ出ていました。
・キャットウーマン/キトカ

https://www.imdb.com/title/tt0060153/mediaviewer/rm3620023808
モスクワの女性新聞記者として、バットマンに近づきます。暗黒同盟の紅一点。
・ジョーカー
狂気ゼロの悪の貴公子。ただワチャワチャ騒ぐだけの、顔の白いオッサン。
・ペンギン
無駄に性能が高い傘を持つ、よたよた歩きのオッサン。
メカニック担当で、暗黒同盟が使うメカは全てペンギンが用意。
・ナゾラー
リドラーのこと。
原作では“なぞなぞ”を出してバットマンを翻弄するサイコパス。
暗黒同盟の中では、実は1番まとも。
■「バットマン オリジナルムービー」のネタバレあらすじ!
冒険を愛し、純粋の逃避主義を愛し、まじりっけなしの娯楽を愛し、こっけいでケッタイなものを愛する人々、あちこちにいる楽しいもの好きのみなさんに、この映画を敬意とともに捧げます――バットマン・オリジナルムービー(1966)より pic.twitter.com/sEe83Mmmjv
— 芦辺 拓 (@ashibetaku) September 15, 2020
狙われる発明品!バットマンに襲いかかるのは暗黒同盟4人衆!
バットマンの無理やり過ぎる推理が冴え渡る!
「バットマン オリジナルムービー」のネタバレあらすじ紹介です。
・起:ヒーロー登場!バットマン & ロビン!!
サメに襲われるバットマンが見れるのは
— ジャン (@nagareyamanred) August 13, 2017
「バットマン オリジナルムービー」だけ! pic.twitter.com/mItMlkEnJd
みんなのヒーロー・バットマンとロビン!
2人は船で運搬中の画期的な発明品が、何者かに狙われている情報をキャッチ!
急いで救出に向かいます。
しかし航行中の船は幻。
しかもバットマンに、爆発するサメが襲いかかります!
爆発するサメなんてバットマンの敵じゃない!「バットスプレー」を使って、サメを撃退しました。
幻の船と爆発サメを仕掛けたのは、ペンギン・ジョーカー・ナゾラー・キャットウーマンの暗黒同盟4人衆。
彼等は“ある野望“のために、バットマンを亡き者にしようとしていたのです。
・承:悪者大集合!みんなで集まればヒーローも怖くない!

出典:https://www.imdb.com/title/tt0060153/mediaviewer/rm2855930112
幻の船と爆発サメ作戦で、バットマンを仕留めそこねた暗黒同盟4人衆。
次なる作戦は、大富豪ブルース・ウェインを誘拐。彼を助けに来たバットマンを罠にかけて、海の底へ沈める作戦!
ちなみに暗黒同盟4人衆は、バットマンの正体がブルース・ウェインだとは知りません。
ブルース・ウェインを誘拐するため、キャットウーマンはキトカになりすまします。
キトカの美貌に引き寄せられたブルースは、あっさりと誘拐されちゃいました。
ブルースはなんとか逃げ出し、危機を脱します。
・転:狙われる9人の代表達!安全保障会議を守れ!
バットマンを倒せない暗黒同盟4人衆は、とりあえず“ある野望”の実行に取り掛かります。
もちろんバットマン討伐も忘れていません!
暗黒同盟のある野望とは、国連ビルで開催される国際安全会議。
会議に出席している各国の代表達を「人間の水分を抜いて粉にしちゃうぞ」装置で粉に。
そして代表者の粉を人質…ではなく粉質にして、各国から10億ドルせしめようというものです。
3人は国連ビルへ。
そしてペンギンはバットマン討伐へ。
バットマンはペンギンを泳がせて、暗黒同盟4人衆の野望を知ることになります。
・結:全世界が注目!代表者9人の運命は!?
各国の代表を粉にすることに成功した、暗黒同盟4人衆は潜水艦へ逃亡。
バットマンとロビンは、バットボートを使って潜水艦を追いかけます。
バットマンとロビンの執拗な追跡に、潜水艦は浮上。
浮上した潜水艦の上でバトルを繰り広げ、2人は暗黒4人衆をやっつけたのでした。
問題は各国代表の人質…ではなく粉質。
バットマンは、独自の科学技術で粉になっちゃった代表を元に戻しました。
しかし戻ったのは良いものの、ちぐはぐな感じに…。
バットマンの活躍で世界は平和になったのでした。一応は。
■「バットマン オリジナルムービー」の見どころと裏側
ゆるいけど裏側はゆるくない!
「バットマン オリジナルムービー」の見どころと裏側をご紹介します。
・映画史上最高のゴールデンコンビ!アダム・ウェストとバート・ウォード
バットマンは追いかけてるように見えるし、ロビンは逃げているように見えますね。
— パパち (@ajaxbel68k) July 8, 2016
これが本当の凸凹コンビ! pic.twitter.com/yH5DduAD6Q
バットマンとロビンを演じてきた俳優は数あれど、アダム・ウェストとバート・ウォードを超える俳優はいないでしょう。
本作は、ドラマの映画化です。
ドラマは日本でも放送されたことがあるので、60代前後の方なら見たことがあるかもしれません。
アダム・ウェストが演じるバットマンは、魅力あふれるヒーローでした。バート・ウォード演じるロビンは、天真爛漫。
2人の俳優は、リアル・ダイナミックデュオだったのです。
・名優の無駄遣い!ゆるい悪者4人組の正体はすごい人達だった!

悪人同盟を務めた4人の正体は、いずれも実力派揃いでした。
実写版初のジョーカーを愉快に演じていた、シーザー・ロメロ。
ペンギン役のバージェス・メレディスは、映画「ロッキー」で主人公ロッキーのトレーナー役を務めた人物です。
ナゾラーを演じたフランク・ゴーシンは、生涯現役を貫いたコメディ俳優。
キャットウーマン役のリー・メリウェザーは、TVドラマを中心に活躍。
ちなみに80歳を超えておりますが、今も現役女優です。
・話はゆるくとも役者は命がけ!CGなしのモノホンのアクション!!

出典:https://www.imdb.com/title/tt0060153/mediaviewer/rm1850946816
映画公開1966年当時は、CGなんてものは存在しておりません。
「バットマン オリジナル・ムービー」でみせてくれたアクションは、全て生身の人間によるものです。
一応出演者には、それぞれにスタントマンがついています。
しかし当時はガバガバなシステムだったようで、場合によっては役者本人がスタントを担当。
1番酷い目に遭ったのは、ロビン役のバート・ウォードでしょう。
TVシリーズ放送中に、何度か病院に運ばれたそうです。
もちろん映画本編でも、気を抜いたら命の危険性のあるアクションがございます。
話はゆるいですが、アクションには本当の意味で命がけでした。
■ゆるいバットマン!?「バットマン オリジナルムービー」のまとめ
出典:https://www.imdb.com/title/tt0060153/mediaviewer/rm4013116160
話がゆるすぎる映画「バットマン」ですが、後のアメコミ映画に大きな影響を与えたのは事実。
もし映画が成功しなかったら、アメコミ映画は今と違った形になっていたでしょう。
今は何かと厳しい世の中。
明るい映画「バットマン オリジナルムービー」で、思いっきりはじけちゃって下さい。