<TOP画像>
出典:https://www.imdb.com/title/tt0094721/mediaviewer/rm3237617408/
ティム・バートンの名前は、映画好きなら誰しもが耳にする名前です。
では、ティム・バートンが初期に手掛けた「ビートルジュース」の内容については、ハッキリしない部分もあるでしょう。
そこで「ビートルジュース」の、ネタバレありあらすじをご紹介します。
■登場人物紹介
・ビートルジュース
出典:https://www.imdb.com/title/tt0094721/mediaviewer/rm4002254337/
アダムが作った模型の街に住んでいる、自称「バイオエクソシスト」。
「ビートルジュース」と、3回呼ばないようにしましょう。
・メートランド夫妻
アダムとバーバラのラブラブ新婚夫婦。
車の運転中に川へそのまま転落し、幽霊となってしまいました。
・リディア
#好きな美少女映画を教えあう
— ぐにゅ (@gunyuu_) February 23, 2019
『ビートルジュース』
ウィノナ・ライダー
続編どうなってんの~?! pic.twitter.com/bjiWuoVjHu
メートランド夫妻の家に引っ越したディーツ一家の長女。
メンヘラチックで写真が趣味。
■「ビートルジュース」のあらすじ
映画「ビートルジュース」観賞
— Halloween-41 (@Halloween_41) November 5, 2019
監督:ティム・バートン
出演:マイケル・キートン
アレック・ボールドウィン
幽霊になった夫婦が自分達の家を守るため引っ越してきた人間を追い出そうと奮闘するが…
アナログ感がとっても良い
(≧∇≦)b
笑えるお化け屋敷へようこそ❗️#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/Se1qlK4RwN
ディーツ一家が住んでいる家は、メートランド夫妻のスイートホームでした。
メートランド夫妻は事故で亡くなってしまっているも、幽霊として家に住み着いています。
なんとしてでもディーツ一家を追い出したいものの、うまくいきません。そこでビートルジュースに助けを求めますが…。
メートランド夫妻はどうなってしまうのでしょうか?
「ビートルジュース」の、ネタバレありあらすじのご紹介です。
起:幽霊騒動でディーツ一家を追放作戦

出典:https://www.imdb.com/title/tt0094721/mediaviewer/rm2887402752/
メートランド夫妻は事故で2人同時に亡くなり、幽霊になりました。
2人は家から出られなくなり、地縛霊状態となったのです。
ある日のこと、夫妻が縛られている家にディーツ一家が引っ越してきました。
ディーツ一家は夫妻の家を改造。
メートランド夫妻はディーツ一家を追い出そうとしますが、効果なし。
どうにか追い出したい夫妻は、幽霊のケースワーカーに相談。
ケースワーカーから言われたのは、以下の2つです。
「人間の目に見えるように驚かせること」「ビートルジュースに絶対に頼らないこと」
承:ビートルジュース登場
ケースワーカーのアドバイスを受けたメートランド夫妻は、超典型的な「シーツのお化け」に変身。
ディーツ一家に襲いかかります。
しかし「シーツのお化け作戦」も効果なく、さらに一家の一人娘リディアに姿を見られてしまいました。
リディアとメートランド夫妻は意気投合。何とか協力を取り付けることができるも、一家は微塵も動きません。
しびれを切らした夫妻は、ビートルジュースを呼び出してしまいました。
ビートルジュースはトラブルメーカーで、生きている人間にも襲いかかります。
転:降霊術で大暴れのビートルジュース
今日はウィノナ・ライダー43歳(!)の誕生日!画像は26年前に公開、彼女が10代で出演したティム・バートン監督のホラーコメディ『ビートルジュース』。ちなみに左側にいるのはのちのバットマン、マイケル・キートン! pic.twitter.com/6FCQ9T0as9
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) October 29, 2014
ビートルジュースの登場がきっかけとなり、家に怪奇現象が発生。
ディーツ一家は怪奇現象を利用して、テーマパーク建設を目論みます。
まずは、メートランド夫妻が生前使用していた結婚衣装を元に降霊術を開始。
メートランド夫妻の幽霊はディーツ一家の目の前に現れたものの、なぜかミイラ状態になってしまいました。
このままでは、メートランド夫妻が消滅してしまいます。
リディアは夫妻を助けるために、ビートルジュースを呼び寄せてしまいました。
結:幽霊と人間のステキな生活
ビートルジュースが登場したことにより、降霊術参加者は酷い目に…。
リディアに至っては、ビートルジュースと無理やり結婚させられそうになりました。
メートランド夫妻が「ビートルジュース」と3回叫んだところで、危機は回避。
リディアを含めディーツ一家は、助かったのです。
騒動後、ディーツ一家とメートランド夫妻は仲良く同居。
メートランド夫妻は、学校の勉強を頑張ったリディアに“愉快な怪奇現象”をプレゼントしました。
■「ビートルジュース」の裏側情報!
「ビートルジュース」の裏側も、摩訶不思議なことだらけ。
一度見ると忘れられないインパクトがある、ビートルジュースの意外過ぎる出演時間。
さらには、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のビートルジュースについても、取り上げました。
・ビートルジュースの出番はわずか14分30秒
ビートルジュース観た
— 小僧@映画垢 (@LIBCnjexGqRfENa) May 14, 2021
ティム・バートン監督色全快のホラーコメディ。音楽アダムス・ファミリーと同じ人なんね。ビートルジュース、まさかマイケル・キートンとは。ポスター詐欺かってくらいビートルジュースの出演時間短め、その分濃いが。キャラメルパパの造形好き。#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/mMnWmG0EAU
一度見ると絶対に忘れることはない、ビートルジュース。
彼の出演時間は、わずか14分30秒でした。
出番時間が15分にも満たないにも関わらずインパクトが強いのは、演じているマイケル・キートンのキャリアが関係しているかもしれません。
今でこそ演技派として知られていますが、元々はコメディアン。マイク一本で、爆笑を取っていました。
実際にアメリカの人気バラエティ番組「サタデー・ナイト・ライブ」にも、出演済み。
コメディアンだからこそ、独特のテンションで映画を盛り上げていたのかもしれません。
・吹き替えを担当したのは大物芸人!
映画『ビートルジュース』の西川のりお師匠が至高。吹き替えなのに自分のネタを織り込む力技よ。唯一吹き替え版だけで楽しみたい大好きな映画。 #最高のタレント吹き替えを挙げる pic.twitter.com/zkKiiVkV0H
— ヤギ姐は女好き (@Chevre_Yagi) May 16, 2019
ビートルジュースの日本語吹き替えを担当したのは、大物芸人の西川のりおです。
本職の声優ではありませんが、西川のりお以外の配役は考えられません。
映画にもよりますが、吹き替えのセリフは元の英語セリフに忠実です。
しかし西川のりおが吹き替えたビートルジュースの場合、全くの別物。
セリフ量がマイケル・キートンと比べると、3倍はあるでしょう。
マイケル・キートンではなく、もはや西川のりお本人です。
映画「ビートルジュース」は、吹替版おすすめです。
・USJのビートルジュースは墓場の名MC
ショーがもう間もなく始まります…🧟♂️
— 煮干し@ユニバ撮影 (@I_LOVE_USJ_073) August 2, 2021
#ユニモン #ユニバ #usj写真部 #USJ #UML #ユニバーサルスタジオジャパン #ユニバーサルモンスターライブロックンロールショー #ビートルジュース pic.twitter.com/bgxYcAZHRp
ビートルジュースは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行けば会えます。
彼は「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」のMCを務めており、おもしろトークでモンスター達のショーを取り仕切っているのです。
80年代懐かしの洋楽をバックに、モンスター達がダンスを披露!
さらにビートルジュース本人もキレッキレのダンスを繰り広げているので、必見中の必見です。
ちなみにショーは、1日3回公演(2021年8月)。
■まとめ
映画「ピーウィーの大冒険」で、ティム・バートンの名前は世界に広がりました。
そして映画「ビートルジュース」において、ティム・バートンの名前は絶対的なものになります。
マイケル・キートンは、「ビートルジュース」の翌年に「バットマン」に出演。
ビートルジュースとは、180度全く違う役柄を見事に演じきりました。
なお「ビートルジュース」の、続編の話が浮かび上がっています。
いつ公開になるかわかりませんが、とても楽しみです。