出典:https://www.imdb.com/title/tt4633694/mediaviewer/rm450583552/
今までに観たことがないCGアニメ好きは必見!
「スパイダーマン:スパイダーバース」は、アカデミー賞受賞の名作アニメです。
主人公はピーター・パーカーではなく、マイルス・モラレス。
彼の前には異次元からやって来たスパイダーマンが勢揃い!
「スパイダーマン:スパイダーバース」の、ネタバレありあらすじを紹介します。
■登場人物
マイルス・モラレス
スパイダーバース、冒頭マイルスがビビりながらビルから飛び降りるシーンでは「AAAAA」ってオノマトペが下に下がっていって、
— ゆゥう (@Yuther2001KYJN) November 12, 2020
終盤のスパイダーマンとして覚醒してウェブで飛び上がるシーンでは「WOOOO」ってオノマトペが上に登ってくって対比の表現めっちゃ好き。 pic.twitter.com/r6VMoMNh0G
転校して私立の学校に通うことになった学生。
父親は警察官。
アーロン叔父さんを慕っています。
ピーター・B・パーカー
スパイダーバースのピーター・B・パーカー
— いちかわ🤚 (@namaichikawa) March 31, 2019
たるんだお腹が愛おしい pic.twitter.com/XFSiYG6CON
別次元から来たおっさんスパイダーマン。
MJと離婚して1人寂しく過ごしていたところ、次元の狭間に巻き込まれてしまいました。
グウェン・ステイシー
スパイダーバース面白かった🤩
— mio (@rrr_miomio) December 20, 2020
グウェンがかわいい〜! pic.twitter.com/ipBHdq5lFO
別次元から来たスパイダーウーマン。
マイルスとは学校で知り合っています。
■スパイダーマン:スパイダーバースのネタバレありあらすじ
スパイダーマン:スパイダーバース
— おむすび7丁目 (@Omusubi_SW) September 14, 2021
観ました!!
マイルスかっこよすぎるぞ!!カラフルな画と世界観が最高にかっこいい🙌
スパイダーマンの映画観た総まとめ的に最後にみて良かったなって感じ!
個人的にはスパイダーマン ノワールがドツボすぎる立体物ほしい pic.twitter.com/ubccUswNdM
クモの力を使って悪を倒す正義のヒーロー・スパイダーマン!
力を持つ者はただ1人。
キングピンの野望は、NYブルックリンを飲み込むほどのもの。
事態はスパイダーマン1人だけでは、太刀打ちできません。
では6人のスパイダーマンが集まったら、どうなるのでしょうか?
「スパイダーマン:スパイダーバース」の、ネタバレありのあらすじを紹介します。
起:マイルスと蜘蛛とスパイダーマン!

出典:https://www.imdb.com/title/tt4633694/mediaviewer/rm2958008577/
NYに住む人なら知らない人はいないヒーロー・スパイダーマン。
彼が戦うのは、NYブルックリンを壊滅しようと企むキングピンでした。
スパイダーマンは1人で戦うも、キングピンの力は想像以上…。
孤軍奮闘も虚しく、命を落としてしまいました。
しかしヒーローの炎は、消えていません。
スパイダーマンの能力を持つ人間は、他にもいました。
彼の名前は、マイルス・デイビス。
「マイルスは、キングピンの野望を打ち砕くのに必要な鍵を託されます。
昨日までは普通の高校生だったマイルスにとって、あまりにも重い仕事です。
承:別次元からやって来た5人のスパイダーマン
https://www.imdb.com/title/tt4633694/mediaviewer/rm4014907649/
マイルスの前に、5人のスパイダーマンがやって来ました。
おじさんスパイダーマンの、ピーター・B・パーカー。
女性のスパイダーマンである、グウェン・ステイシー。
相棒スパイダーロボットと共に戦うペニー・パーカーに、渋さあふれるスパイダーマン・ノワール。
カートゥーンの世界から来たスパイダー・ハム。
5人のスパイダーマンは、スパイダーマンの力を制御できないマイルスを残してキングピンの野望を打ち砕きます。
己の命を捨てでも。
転:マイルス・力の目覚め!新たなスパイダーマンの誕生
【スパイダーマン:スパイダーバース】
— ぴ(▔•ω•▔) 🌷 (@ppp_ppp817) November 20, 2019
なんかすごい映像!!(´・∀・`)
たまにコミック感もあって可愛いし、お洒落やった👏✨
モラレスの成長過程楽しいし、覚醒後は\(°∀° )/ウヒョーなカッコ良さ♡
見た目めっちゃ好きかも(´-∀-`) pic.twitter.com/FPsuCWpvfC
憧れていたアーロン叔父さんの死。
スパイダーマンとしての力がありながら、実力不足を痛感。
マイルスの人生は、どん底にありました。
彼を奮い立たせたのは、父親です。
父親はすでに、息子の才能を認めていたのでした。
マイルスはスパイダーマンのコピーではありません。
マイルスはマイルスです。
自分を取り戻したのをきっかけに、ヒーローに目覚めました。新コスチュームに身を包み、5人のスパイダーマンの元へと向かいます!
結:後は知ってるでしょ?

https://www.imdb.com/title/tt4633694/mediaviewer/rm350909952/
5人のスパイダーマンでも、キングピンを打ち負かすのは難しいことです。
しかし6人目のスパイダーマンであるマイルスが加われば、向かう所敵なし!
5人のスパイダーマンは敵を打ち負かし、元の次元へと帰ることができました。
あとはマイルスVSキングピンの直接対決です。
マイルスに恐れるものはありません。なぜなら、心強い仲間がいるからです。
マイルスの正義の拳は、キングピンを撃破しました。
マイルス・モラレスは妙なクモに噛まれていこう、スパイダーマンの力を身に着けました。
彼がどういう活躍をしたのか、ここまで読んでいただいた読者なら後は知ってるでしょ?
■リスペクト満載!「スパイダーマン:スパイダーバース」を更に楽しむ!!
「スパイダーマン:スパイダーバース」は、スパイダーマン好きなら観ておきたい映画です。
映画をもっと楽しむための情報をお届けします。
・過去のスパイダーマン映画をリスペクト
『#スパイダーバース』鑑賞。近年アニメーションのクオリティがここまで高い作品があっただろうか!?王道的かつパロディ満載で歴代のスパイダーマンへのリスペクトを感じた。アカデミー賞を受賞した作品やはり伊達じゃない… pic.twitter.com/Lrqpy6TLNC
— A-sato (@Asatoo4) March 8, 2019
「スパイダーマン:スパイダーバース」には、過去のスパイダーマン映画をリスペクトしていました。
冒頭のピーター・パーカーの紹介シーンは、サム・ライミ版の「スパイダーマン」をリスペクト!
実際に発行されたスパイダーマンコミックが、そのまま映画にも登場。
映画には少々微妙なキャンディーも出てきますが、本当に販売されていたキャンディーでした。
さらに「スパイダーマンのクリスマスソング」も、本当に登場。
歌を歌っているのは、役を演じたクリス・パイン。
ある意味貴重です。
・多次元からやってきたスパイダーマンの正体は?
新しいトレーラー出てたけど、主要人物はピーター、マイルズ、グウェン、ハム、ノワール。
— hirøshun. (@MaRvEI_Iov_) October 2, 2018
制服着た女の子はロボット乗ってたし、たぶんエッジに出てきたペニーパーカーだと思う。
にしてもノワール超タイプ。かっこええ。 pic.twitter.com/V9VaBILh0L
「スパイダーマン:スパイダーバース」の見どころは、別次元からやって来たスパイダーマンでしょう!
グウェンとピーターの紹介は冒頭で済ませていますので、残り3人のスパイダーマンを紹介します。
ニコラス・ケイジが声を担当したスパイダーマン・ノワールは、1933年のレトロ世界からやって来た渋いヒーロー。
日本のアニメっぽい絵柄が特徴のペニー・パーカーは、3145年からやって来た少女。
ちなみに担当声優は、日系人女性です。
カートゥーンの世界からやってきたスパイダー・ハムの正体は、ピーター・ポーカー。
ポーカーが住む世界では、ヒーローは全員動物になっています。
・スタン・リーの勇姿!
やはーーー!届いてた!やっと来た!!! スタンリーの一言【困っている人を迷わず助けるのがスーパー・ヒーローだ】堪らんな!!!✨#スパイダーバース #スタンリー #スパイダーマン pic.twitter.com/FLYsCGMs5I
— 浮屋@MCU推し (@Uki8Dp) August 9, 2019
マーベル映画ファンの密かな楽しみは、カメオ出演しているスタン・リーを見つけ出すことでしょう。
スタン・リーはアメコミ好きの間では知らない人はいないほどの、レジェンド。
「スパイダーマン」「X-メン」「アイアンマン」など、数多くの名作を生み出してきました。
スタン・リーは、マイルスにとても大切な言葉を伝えていました。
彼の言葉は、これからも多くの人の心に刻み込まれることでしょう。
エクセシオールと共に。
■まとめ
2022年4月に公開予定の『スパイダーマン:スパイダーバース』続編に東映版スパイダーマンが登場‼️
— 𝒛𝒂𝒔𝒉/映画・海外ドラマライター🇺🇸 (@sunsetblvdmovie) November 6, 2019
すでに原案コミックスには登場しており、かねてから続編製作の際にはレオパルドンと共に登場させると予告されていた✨
マイルス・モラレスと共に山城拓也がどんな活躍を魅せるのだろう🕸#スパイダーマッ pic.twitter.com/xe6PwqMZfm
2022年10月に、続編映画が米国公開予定です。
日本で公開されるかどうかまでは現時点でわかりませんが、可能性はあると見て良いでしょう。
続編には東映版スパイダーマンの登場が噂されていますが、果たしてどうなることやら?
引き続きマイルス視点で描かれるとのことなので、ヒーローとしてのマイルスの活躍を楽しみに待つことにしましょう。