出典:https://eiga.com/news/20190710/4/
嫌なことがあった時は、コメディ映画で笑い飛ばしましょう!
90年代に大ヒットした映画「マスク」は、当時としては最先端の映像技術を採用。
知る人ぞ知るコメディ俳優だったジム・キャリーを大スターにし、無名の新人女優だったキャメロン・ディアスの名前を世界中に広げました。
今回は、映画「マスク」のあらすじネタバレ紹介と、映画の裏側をこっそり教えます。
映画「マスク」の登場人物紹介
個性豊かどころでは済まされない、映画の登場人物と登場犬をご紹介します。
スタンリー・イプキス(演:ジム・キャリー)
大人しい性格で気が弱い銀行員。
周りからも下に見られる存在。
川で拾ったマスクをかぶったことがきっかけで、ギャグで大暴れする怪人マスクに大変身!
スタンリーとは真逆の性格になり、超イケイケになります。
ティナ・カーライル(演:キャメロン・ディアス)
クラブ・ココ・ボンゴの看板歌手。
スタンリーが一目見て恋におちるほどの美女!
当初は情熱的な怪人マスクに惚れるも、やがてスタンリーの人の好さに惹かれるようになりました。
マイロ(マックス)
スタンリーの愛犬。
ジャック・ラッセル・テリア。
非常に頭が良い犬で、スタンリーのために東奔西走。
第二の主人公と言っても良いかもしれません。
ドリアン・タイレル(演:ピーター・グリーン)
街を牛耳るギャングの一味。クラブ・ココ・ボンゴの従業員で、ティナのパトロン。
映画「マスク」のあらすじ&ネタバレ結末
#ᎢheMask
— 大将(pain melon) (@aoitukinositade) October 25, 2020
久しぶりに観たけど超絶面白い。ジムキャリーは最高だし、キャメロンディアスは綺麗だし、何よりアメコミ原作映画が普通になった今だからこそ見直したい一作。愛犬マイロがマスクをキャッチするシーンは映画史に残る名場面だと思う。
ダークホースコミックス好きだから原作も読んでみたい。 pic.twitter.com/5FoP5cXbEq
体の99%はギャグでできているかと思うほど、ギャグ炸裂の怪人マスク。
彼の正体は、性格が大人しく気弱な男性スタンリー・イプキスでした。
怪人マスクがハチャメチャな活躍を見せる映画「マスク」の、あらすじとネタバレ結末をご紹介します。
起:怪人マスクの登場!
出典:https://www.imdb.com/title/tt0110475/mediaviewer/rm342508288/

冴えない銀行員スタンリー・イプキス。
彼の楽しみはアニメ鑑賞と、飼い犬マックスと遊ぶこと。
スタンリーは銀行に来た美女ティナに一目ぼれするも、彼女との距離はあまりにも遠いものでした。
ある日のこと、川で木製のマスクを発見。
何気に着けると、緑色の顔をした怪人マスクに大変身!
街のならず者達を強めのジョークで撃退。雑な扱いをされた修理業者には、痛いお仕置!
怪人マスクの出来事は、夢だったのでしょうか?
翌朝、街は突然現れた緑色の顔をした怪人マスクで話題になりました。
承:怪人マスク大フィーバー!
出典:https://www.imdb.com/title/tt0110475/mediaviewer/rm2959753984/

スタンリーはティナと会うため、再びマスクに大変身!銀行を襲って“軍資金“を調達し、クラブ・ココ・ボンゴへと向かいます。
ココ・ボンゴで、ティナと情熱的なダンスを披露。
すると店の従業員であるドリアンが乱入!
怪人マスクのネクタイめがけて、銃弾を一発撃ちこみました。
怪人マスクが襲撃した銀行には、ドリアンの仲間も潜んでいたのです。
しかしマスクのせいでドリアンの仲間は警察と衝突。内1人は、犠牲になってしまいました。
マスクは、お得意のギャグでドリアンを翻弄。
すると警察が到着し、マスクVSドリアンの対決は一旦お預けとなりました。
ココ・ボンゴにかけつけたキャラウェイ刑事は、店内にある布切れから、マスクの正体を突き止めます。
転:警察に捕まり脱走し指名手配にされましたけど何か?
出典:https://www.imdb.com/title/tt0110475/mediaviewer/rm968770304/

スタンリーはマスクに変身し、ティナと甘いひと時を過ごします。
すると途中で警察が乱入!マスクを逮捕しました。
マスクは警察に囲まれるも、ギャグと楽しいミュージカルで逃走。
新聞記者のペギーに助けられるも、彼女の正体はギャングの一員。
すぐにギャングがかけつけて、スタンリーは牢屋へ閉じ込められました。
唯一の武器であるマスクは、ドリアンの元へ。
ドリアンはマスクをかぶり、狂人マスクに大変身しました。
結:マスク VS マスクのハチャメチャ最終決戦!
ティナは狂人マスクに拉致されます。
拉致される様子を牢屋から目撃していたスタンリーは、根性で警察を脱走!
クラブ・ココ・ボンゴへと出陣します。
狂人マスクはティナを縛り、店に爆弾を仕掛けました。
スタンリーはなんとか抵抗するも、敵うわけがありません。
ティナは、口八丁で狂人マスクからマスクを奪取!
マイロを経由してマスクを取り戻したスタンリーは、再び怪人マスクに変身!
ギャグでギャング達を一掃し、店に仕掛けられた爆弾を処理。
ティナも助け出すことができました。
事件は解決。
スタンリーとティナはマスクを川に捨て、熱いキスを交わしました。
映画「マスク」の裏側!事実は映画よりハチャメチャだった
何でもありの映画「マスク」ですが、裏側も何でもあり状態でした。
コメディ映画よりもコメディしていた、映画の裏側をご紹介します。
色々やらかしていたジム・キャリー
ジム・キャリーは、ハリウッド屈指のアドリブ王。
映画「マスク」でも、アドリブが炸裂していました。
アドリブが炸裂していたシーンは、愛犬マイロとの絡みです。
クローゼットにお金を隠そうとするシーンは、最高の一言です。
マイロはスタンリーが持っていたフリスビーにかぶりつき、離そうとしません。
スタンリーはマイロに向かって「離しなさい」としているシーンは、アドリブです。
スタンリーとマイロのコンビネーションは、必見です!
新人女優キャメロン・ディアス
本日はキャメロン・ディアスの44歳の誕生日です!銀幕デビューは『マスク』。クラブ歌手のティナ・カーライルを演じました。その美貌とキュートさで、"マスク"ことスタンリーはもちろん、見る人をメロメロに! pic.twitter.com/RtQRWwbtPX
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) August 30, 2016
エグゼクティブプロデューサーのチャック・ラッセルが、新人女優キャメロン・ディアスを発掘したのは、映画史に残る偉業と言えるでしょう。
当時のキャメロン・ディアスは、演技経験がほとんどない新人女優でした。
以前はモデルとして活躍し、モデルとして来日も果たしています。
モデルとして活躍後、満を持して挑戦したのが女優。映画「マスク」のオーディションに臨み、ヒロインの座を獲得しました。
両親の愛情が生み出した映画
スタンリー・イプキスはマスクをかぶることで、怪人マスクに大変身!
怪人マスクには、モデルがいらっしゃいます。ジム・キャリーの父親です。
ジム・キャリーはインタビューにて、怪人マスクのモデルは自分の父親だと語っていました。
どんだけ面白いお父さんだったのか、興味をそそられます。
また怪人マスクが着用している黄色いスーツは、母親の愛情が込められていました。
ジム・キャリーがコメディアンとして初めて舞台に立った時、着用していたのが母親手作りのスーツだったそうです。
映画「マスク」は、ジム・キャリーから両親への感謝のメッセージだったのかもしれません。
実在するクラブ・ココ・ボンゴ
ココ・ボンゴで踊ってそう pic.twitter.com/nAKi5waQUd
— Pomme (@Pomme_MJ) January 28, 2018
映画「マスク」の主要舞台となる、クラブ・ココ・ボンゴ。
架空のクラブと思いきや、実在しています。
クラブがあるのは、メキシコ。
毎日きらびやかなショーが繰り広げられ大盛況。
実際に映画ファンも訪れているそうです。
もしもメキシコに行く機会に恵まれたのなら、キンタナ・ロー州のクラブ・ココ・ボンゴへ訪れてみて下さい。
まとめ
「笑う門には福来る」とは言ったもので、ワハハと笑うと幸運が舞い込んできます。
嫌なことがあり気分がふさぎ込んだ時は、映画「マスク」を見て思いっきり爆笑しましょう!